【遊戯王】パンダバーンデッキのレシピ【2005年3月制限】

2005年3月制限

遊戯王OCGの2005年3月制限で活躍したパンダバーンデッキのデッキレシピです。当時の環境立ち位置やデッキの回し方の他、採用候補カードや当時流行したサイドデッキについても紹介しているので、2005年3月制限のパンダバーンを構築する際の参考にしてください。

2005年3月制限デッキ
変異カオス 変異ターボ
アビス変異 フラガジェ
除去ガジェ 代償ガジェ
デビフラワンキル 現世と冥界
パンダバーン 2005年3月制限ロックバーンロックバーン

目次

パンダバーン(2005年3月制限)の概要

パンダバーンの環境での立ち位置

パンダバーンは当時の2005年3月制限ではほとんど見られず、海外で流行しているゴートフォーマットで流行した後発デッキとなります。

レスキューキャット》を起点として獣族モンスターを複数特殊召喚して、攻撃によるダメージとバーンカードによるダメージによって勝利を目指すビートバーンタイプのデッキとなります。《レスキューキャット》からの特殊召喚先のモンスターは全てレベル3以下となることから《レベル制限B地区》《グラヴィティ・バインド-超重力の網-》をメインから採用できる点もこのデッキの魅力です。

パンダバーンのデッキレシピ

パンダバーンのサンプルデッキレシピ

メインデッキ

モンスター 枚数
魔導戦士 ブレイカー 1
ならず者傭兵部隊 1
レスキューキャット 3
デス・ウォンバット 2
クリッター 1
サイバーポッド 1
逆ギレパンダ 3
メタモルポット 1
デビル・フランケン 1
ミリス・レディエント 2
魔法 枚数
強欲な壺 1
天使の施し 1
大嵐 1
ハリケーン 3
遺言状 3
レベル制限B地区 2
早すぎた埋葬 1
強奪 1
枚数
破壊輪 1
自業自得 3
仕込みマシンガン 3
おジャマトリオ 3
グラヴィティ・バインド-超重力の網- 2
融合 枚数
サウザンド・アイズ・サクリファイス 1
ナイトメアを駆る死霊 1
ドラゴンに乗るワイバーン 1
魔人 ダーク・バルター 1
デス・デーモン・ドラゴン 1
おジャマ・キング 1
ドラゴン・ウォリアー 1
闇魔界の竜騎士 ダークソード 1
異星の最終戦士 1
竜魔人 キングドラグーン 1
ガトリング・ドラゴン 1
サイバー・ツイン・ドラゴン 1
メテオ・ブラック・ドラゴン 1
マスター・オブ・OZ 1
青眼の究極竜 1

※融合デッキは主に使用する15枚を選定して掲載しています

サイドデッキ

モンスター 枚数
ギガンテス 1
D.D.アサイラント 1
同族感染ウィルス 1
異次元の女戦士 1
キャノン・ソルジャー 1
伝説の柔術家 2
クリボー 1
魔法 枚数
抹殺の使徒 1
増援 1
月の書 1
枚数
聖なるバリア -ミラーフォース- 1
激流葬 1
ダスト・シュート 2

パンダバーンの採用候補カード

モンスター
巨大ネズミ
投石部隊
異次元の狂獣
デス・コアラ
お注射天使リリー
魔法
光の護封剣
神秘の中華なべ
ガイアパワー
停戦協定
魔法の筒



パンダバーンの立ち回り

コンボパーツを集めてダメージを奪う

パンダバーンのゲーム序盤はモンスターを一気に展開できる《レスキューキャット》と《遺言状》の2枚を引き込むことから始まります。

この2枚が揃うと獣族モンスターが合計4体並ぶので、攻撃によるダメージを一気に与えることができます。守備貫通を持つ《逆ギレパンダ》や地属性モンスターの攻撃力を底上げできる《ミリス・レディエント》が特殊召喚先の主なモンスターとなります。

対ビートはロックカードでスローペースに持ち込む

ガジェットやビート系のデッキに対しては《グラヴィティ・バインド-超重力の網-》《レベル制限B地区》でスローペースに持ち込むこともできます。

また、メインデッキに《デス・ウォンバット》を採用しているため、バーン系デッキにも有利に進められる点が魅力です。

パンダバーンの理想的な勝ち方

レスキューキャット+遺言状でダメージを与える

レスキューキャット》を起点として獣族モンスターを並べて、ダメージを奪う勝ち方が理想。

ただし、相手フィールドにモンスターが存在しない場合は《デス・ウォンバット》×2、《ミリス・レディエント》×2の合計攻撃力7800となり、8000は奪いきれない点に注意が必要です。

残りライフはバーンカードで取り切る

ライフポイントが残った場合には《自業自得》や《仕込みマシンガン》といったバーンカードでライフを取り切って勝利を目指しましょう。

おジャマトリオ》のトークンを破壊することでも300ダメージを与えることができます。

パンダバーンの対策・有効カード

パンダバーンの対策

ライフカットができるカードがかなり有効

シンクロ召喚が存在しないこの頃の《レスキューキャット》はターン終了時に獣族モンスターを破壊しなければならない大きなデメリットを持ちます。

モンスターが並んでも、このターン凌ぐことができれば良いので《和睦の使者》《威嚇する咆哮》が非常に有効となります。

また、手札コストは1枚必要となりますがバーンカードに対しても有効な《ホーリーライフバリアー》も対策としては有効でしょう。

守備表示で盤面を固める

守備表示のモンスターで盤面を固めておくと大きくダメージを奪われずに耐え切ることも狙えます。

おジャマトリオ》の発動を防ぐためにもモンスターを3体以上先に並べて温存をした後に逆転を狙うと良いでしょう。

パンダバーンへの有効カード

和睦の使者・威嚇する咆哮

和睦の使者》や《威嚇する咆哮》は《ハリケーン》にチェーンする形で1ターンを確保できる優秀な防衛カードとなります。

レスキューキャット》から特殊召喚されたモンスターが全て破壊されるので、パンダバーンの天敵と言えるでしょう。

王虎ワンフー

王虎ワンフー》はこの頃には存在が少なかった相手ターンに干渉ができる制圧系カードで、《レスキューキャット》や《デビル・フランケン》にも対応しています。

パンダバーンはデッキ内の除去枚数も少ないので、対処が難しく筆頭メタカードになっています。

この記事の管理人
わいるどまん

2005年~2012年頃までの遊戯王カードが特に好きでデッキレシピなどを未来に残したいと思いサイトを立ち上げました。
過去の遊戯王に興味を持ってもらえるように、懐かしんでもらえるようにをモットーに発信していきます。
カードショップのストレージチェックが趣味。
(わいるどまんの購入カードまとめ)

オフラインイベント「リアルアラサー杯」を定期開催しているので、興味のある方は大会結果をご覧ください。
X(旧Twitter)でも当時の質問などお受け致します。

#{ああああああ}をフォローする
2005年3月制限
遊戯王歴史保管庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました