【遊戯王】ガイアワンキルデッキのレシピ【2007年9月制限】

2007年9月制限

遊戯王OCGの2007年9月制限で活躍したガイアワンキル(ガイアゲート)デッキのデッキレシピ(リミテッドデュエル対応)です。当時の環境立ち位置やデッキの回し方の他、採用候補カードや当時流行したサイドデッキについても紹介しているので、2007年9月制限のガイアワンキルを構築する際の参考にしてください。

2007年9月制限デッキ
ライトロード 剣闘獣
デステニーダムド ダムドビート
スキドレバルバ 2007年9月制限HEROビートHEROビート
ガイアワンキル 閃光パキガジェ

目次

ガイアワンキル(2007年9月制限)の概要

ガイアワンキルの環境での立ち位置

ガイアワンキルは攻撃力の高い悪魔族、岩石族モンスターを融合素材とした《E-HERO ダーク・ガイア》でワンキルを狙うデッキで、2007年代終盤に流行したデッキです。

流行といっても、マッチ単位の大会でコンスタントに成績を収めていた訳ではなく、2007年の年末に開催されたジャンプフェスタのガンスリンガーイベントで”周回効率の良さ”と”1本勝負なら対策手段が取りづらい”ことから誕生した極めて特殊なデッキといって良いでしょう。

マッチ戦の2戦目以降は対策が容易なことや「ファントム・ダークネス」で登場した《ネクロ・ガードナー》が苦手なことから、通常の大会で使用するユーザーは少なく、参考文献がほとんど残っていないのが現状です。また、リミテッドデュエルでは、このデッキのキーパーツである《混沌の黒魔術師》がエラッタされており本来の使い方ができないため、安定感が当時より低くなっています。

こちらのデッキは2024年4月~6月開催のリミテッドデュエルを準拠とした内容となります。リミテッドデュエルに関してはこちらをご覧ください。

ガイアワンキルのデッキレシピ

ガイアワンキルのサンプルデッキレシピ

メインデッキ

モンスター 枚数
磁石の戦士マグネット・バルキリオン 3
トーチ・ゴーレム 3
人造人間-サイコ・ショッカー 1
E-HERO ヘル・ゲイナー 1
魔法 枚数
大嵐 1
ハリケーン 1
手札抹殺 1
成金ゴブリン 3
魔法石の採掘 1
魔法再生 3
名推理 3
モンスターゲート 3
アームズ・ホール 3
ダーク・コーリング 3
トレード・イン 3
手札断殺 3
スケープ・ゴート 1
早すぎた埋葬 1
巨大化 1
団結の力 1
融合 枚数
E-HERO ダーク・ガイア 3

サイドデッキ

モンスター 枚数
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム 3
冥府の使者ゴーズ 1
バイサー・ショック 1
魔法 枚数
撲滅の使徒 3
サイクロン 1
月の書 1
枚数
聖なるバリア -ミラーフォース- 1
激流葬 1
王宮のお触れ 3

ガイアワンキルの採用候補カード

モンスター
混沌の黒魔術師
虚無魔人
魔導戦士 ブレイカー
伝説の柔術家
N・グラン・モール
メタモルポット
魔法
洗脳-ブレインコントロール
封印の黄金櫃
ダーク・フュージョン
ツイスター

ガイアワンキルの立ち回り

墓地に悪魔族・岩石族モンスターを落とす

ガイアワンキルデッキのゲーム序盤は《名推理》や《モンスターゲート》を活用して、墓地に悪魔族・岩石族モンスターである《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》《トーチ・ゴーレム》を落とすことを目指します。

これら2体のモンスターは通常召喚ができないため、《名推理》《モンスターゲート》の効果には引っかからず、墓地へ落とすことが可能です。また、デッキ内に通常召喚できるモンスターも少ないため、1枚の発動だけで墓地に融合素材を揃えることも狙えます。

墓地へ落ちてしまったパーツを回収

名推理》《モンスターゲート》の効果によって、《E-HERO ダーク・ガイア》を特殊召喚する唯一のカード《ダーク・コーリング》が墓地へ落ちてしまうこともあります。

ダーク・コーリング》を発動できなければ基本的には勝利する手段が存在しないため、《魔法石の採掘》や《魔法再生》での回収を目指しましょう。

当時は墓地へ落ちた《混沌の黒魔術師》を《早すぎた埋葬》で特殊召喚することで、そのターン中に好きな魔法カードを手札に加えられましたが、この動きができなくなってしまったので、《魔法石の採掘》《魔法再生》を最大枚数採用して安定感を上げた構築としています。

ガイアワンキルの理想的な勝ち方

ヘルゲイナー効果で2回攻撃をして勝利

磁石の戦士マグネット・バルキリオン》と《トーチ・ゴーレム》を素材にした《E-HERO ダーク・ガイア》は攻撃力が6500となります。

E-HERO ダーク・ガイア》の攻撃1回だけでは、ライフポイントを削り切ることはできないため、《E-HERO ヘル・ゲイナー》の効果で2回攻撃を付与したり、《巨大化》で攻撃力を倍にして勝利を目指しましょう。

成金ゴブリン》を1回でも発動すれば、自分のライフポイントが下回るため、《巨大化》の効果を適用させることが可能です。

ガイアワンキルの対策・有効カード

ガイアワンキルの対策

攻撃カットが有効

攻撃によるダメージさえ止めることができれば、攻撃力が高いだけのモンスターが立っているのみなので、立て直しは十分に可能です。

ネクロ・ガードナー》を筆頭に《和睦の使者》や《威嚇する咆哮》も相手の動きに対してフリーチェーンができるため、有効なカードとなります。

ダメージ計算に打てるオネストも有効

相手モンスターに対する除去カードが少なく、高い攻撃力でそのまま戦闘破壊を狙うため、攻撃力をひっくり返すことができる《オネスト》も有効なカードの1枚です。

光属性が主体となる「ライトロード」などのデッキと対戦する際にはモンスター除去ができるカードや融合素材にも変換できる《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》を対策として投入しましょう。

ガイアワンキルへの有効カード

ネクロ・ガードナー

好きなタイミングで攻撃を止めることができる《ネクロ・ガードナー》は非常に有効なカード。

ただし、《E-HERO ヘル・ゲイナー》によって2回攻撃が付与されており、さらに《巨大化》が装備されていると上回られる可能性もあるので注意が必要です。

この記事の管理人
わいるどまん

2005年~2012年頃までの遊戯王カードが特に好きでデッキレシピなどを未来に残したいと思いサイトを立ち上げました。
過去の遊戯王に興味を持ってもらえるように、懐かしんでもらえるようにをモットーに発信していきます。
カードショップのストレージチェックが趣味。
(わいるどまんの購入カードまとめ)

オフラインイベント「リアルアラサー杯」を定期開催しているので、興味のある方は大会結果をご覧ください。
X(旧Twitter)でも当時の質問などお受け致します。

#{ああああああ}をフォローする
2007年9月制限
遊戯王歴史保管庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました