【遊戯王】閃光ガジェデッキのレシピ【2006年3月制限】

2006年3月制限

遊戯王OCGの2006年3月制限で活躍した閃光ガジェ(閃光ガジェット)デッキのデッキレシピです。当時の環境立ち位置やデッキの回し方の他、採用候補カードや当時流行したサイドデッキについても紹介しているので、2006年3月制限の閃光ガジェを構築する際の参考にしてください。

2006年3月制限デッキ
次元キメラ スキドレバブーン
閃光ガジェ サモプリクレイン

目次

閃光ガジェ(2006年3月制限)の概要

閃光ガジェの環境での立ち位置

2006年3月制限のガジェット系デッキは2005年環境に引き続きTierトップの強さを誇り、選考会期間や日本代表決定戦でも多くのプレイヤーが使用したデッキとなります。

使用者が多い要因としては事故負けがほとんど起きず、安定した戦いが毎試合行える事と環境に応じてガジェット以外のモンスターや除去カードを入れ替えやすいことが挙げられます。

リクルーターが多い環境では《ドリルロイド》や《閃光の追放者》が採用され、ミラーマッチが多い環境では《ハイドロゲドン》や《サイバー・ドラゴン》の採用が多く見られました。

2006年の日本代表決定戦(選考会)では上位4名中3名がこのタイプのガジェットを使用して日本代表の座を獲得しています。

閃光ガジェのデッキレシピ

閃光ガジェのサンプルデッキレシピ

2006年3月制限閃光ガジェット

メインデッキ

モンスター 枚数
魔導戦士 ブレイカー 1
ドリルロイド 3
グリーン・ガジェット 3
レッド・ガジェット 3
イエロー・ガジェット 3
閃光の追放者 3
魔法 枚数
大嵐 1
天使の施し 1
押収 1
抹殺の使徒 2
強制転移 2
地砕き 3
貪欲な壺 1
サイクロン 1
リミッター解除 1
収縮 3
強奪 1
枚数
聖なるバリア -ミラーフォース- 1
激流葬 1
炸裂装甲 3
王宮の弾圧 3
神の宣告 3

サイドデッキ

モンスター 枚数
氷帝メビウス 1
賢者ケイローン 1
ハイドロゲドン 3
魔法 枚数
ライトニング・ボルテックス 1
次元の裂け目 3
枚数
砂塵の大竜巻 3
威嚇する咆哮 3

閃光ガジェの採用候補カード

2006年3月制限閃光ガジェット採用候補カード

モンスター
サイバー・ドラゴン
死霊騎士デスカリバー・ナイト
霊滅術師 カイクウ
ミスティック・ソードマン LV2
魔法
地割れ
シールドクラッシュ
万能地雷グレイモヤ
奈落の落とし穴
血の代償
昇天の角笛

閃光ガジェの立ち回り

除去+ガジェットでゲームを展開

2006年3月制限の閃光ガジェは豊富な除去カードとガジェットのサーチでゲームを進める動きが理想となります。

ガジェット効果でモンスターのを供給して、《地砕き》や《炸裂装甲》で1-1交換を狙いましょう。

閃光の追放者は優先的に召喚

閃光の追放者》を引いている場合には優先的に召喚をして、流行している《森の番人グリーン・バブーン》やそれに付随する《巨大ネズミ》《素早いモモンガ》を機能させなくしましょう。

また、ガジェットミラーであっても攻撃力1600はガジェット単体で抜けない数値なので、除去カードを使わせることが可能です。

ミラーはレッド守備で耐えることも可能

守備力が1500ある《レッド・ガジェット》を守備表示で置いて時間を稼ぐプレイも当時は多く見られました。

ただし、本来は機能しないはず《抹殺の使徒》を発動されてしまったり、ガジェット以外の下級モンスターに戦闘破壊されてしまうなどリスクは多く伴っています。

閃光ガジェの理想的な勝ち方

アドバンテージ差を開かせて勝利

戦闘破壊や除去カードを上手く使用してアドバンテージを獲得しながら優位に立つ展開が閃光ガジェの理想的な勝ち方となります。

アドバンテージ差を広げるために《氷帝メビウス》《ハイドロゲドン》《ドッペルゲンガー》など多くのカードが当時プレイヤーによって試されました。

2006年の日本代表となったMAROさんは代表決定戦でサイドデッキに入れていた《ドッペルゲンガー》を決めて勝利を掴んだという逸話が残されています。

閃光ガジェの対策・有効カード

閃光ガジェの対策

バックカードを封じてパワーで押し切る

2006年の日本代表決定戦(選考会)で初出しに近い形となった「次元キメラ」がこの環境では対応しやすいデッキとなっています。

バックカードがない状況であれば《閃光の追放者》がフィールドに存在していても《未来融合-フューチャー・フュージョン》と《次元融合》の2枚で《人造人間-サイコ・ショッカー》や《マジック・キャンセラー》を含めたモンスターを展開することが可能です。

バーン系デッキも対ガジェットは有効

デス・コアラ》や《ステルスバード》が採用されたシンプルなロックバーンデッキも閃光ガジェに有効となります。

ただし、当時の環境にはメインから《人造人間-サイコ・ショッカー》が入っている「次元キメラ」が存在していたためか見かけることが少なくなったデッキタイプです。

閃光ガジェへの有効カード

伝説の柔術家

伝説の柔術家》はガジェットや《ハイドロゲドン》などの下級モンスターに有効で、相手のデッキトップを固定できるモンスターです。

守備力も高く盤面に残ることが多いので《氷帝メビウス》など上級モンスターへもつながりやすい点が魅力です。

盗賊の七つ道具

盗賊の七つ道具》は全ての罠カードはもちろん、《神の宣告》に対しても発動できるため有効な1枚となります。

この記事の管理人
わいるどまん

2005年~2012年頃までの遊戯王カードが特に好きでデッキレシピなどを未来に残したいと思いサイトを立ち上げました。
過去の遊戯王に興味を持ってもらえるように、懐かしんでもらえるようにをモットーに発信していきます。
カードショップのストレージチェックが趣味。
(わいるどまんの購入カードまとめ)

オフラインイベント「リアルアラサー杯」を定期開催しているので、興味のある方は大会結果をご覧ください。
X(旧Twitter)でも当時の質問などお受け致します。

#{ああああああ}をフォローする
2006年3月制限
遊戯王歴史保管庫

コメント

タイトルとURLをコピーしました