遊戯王TCGで遊ばれているゴートフォーマット(GoatFormat)のデッキ「カオスターボ(CHAOSTURBO)」デッキのレシピです。環境での立ち位置やデッキの回し方の等を紹介しているので、ゴートフォーマット(GoatFormat)を遊ぶ際の参考にしてください。
目次
カオスターボ(ゴートフォーマット)の概要
カオスターボの環境での立ち位置
ゴートフォーマットにおける「カオスターボ」は常にトップメタとなるデッキで、圧倒的なリソース力と《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》《カオス・ソーサラー》の除去能力が優秀なデッキとなります。
魔法カードを使いまわせる《聖なる魔術師》と《月読命》のコンボは非常に強力で、このループを完成させる為に《成金ゴブリン》や《強欲な瓶》といった圧縮カードを採用する構築も存在します。
この記事で紹介している構築はできるだけ柔軟な立ち回りができるよう《サンダー・ブレイク》をメインに採用して、除去と墓地にカードを送れるようにしています。
カオスターボのデッキレシピ
カオスターボのサンプルデッキレシピ
メインデッキ
モンスター | 枚数 |
《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》 | 1 |
《混沌の黒魔術師》 | 1 |
《サンダー・ドラゴン》 | 3 |
《魔導戦士 ブレイカー》 | 1 |
《同族感染ウィルス》 | 1 |
《月読命》 | 2 |
《墓守の偵察者》 | 3 |
《クリッター》 | 1 |
《深淵の暗殺者》 | 2 |
《聖なる魔術師》 | 3 |
《キラー・スネーク》 | 1 |
魔法 | 枚数 |
《強欲な壺》 | 1 |
《天使の施し》 | 1 |
《光の護封剣》 | 1 |
《大嵐》 | 1 |
《いたずら好きな双子悪魔》 | 1 |
《抹殺の使徒》 | 2 |
《サイクロン》 | 1 |
《月の書》 | 1 |
《強奪》 | 1 |
《早すぎた埋葬》 | 1 |
罠 | 枚数 |
《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | 1 |
《破壊輪》 | 1 |
《激流葬》 | 1 |
《サンダー・ブレイク》 | 3 |
《リビングデッドの呼び声》 | 1 |
サイドデッキ
モンスター | 枚数 |
《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》 | 3 |
魔法 | 枚数 |
《精神操作》 | 2 |
《ライトニング・ボルテックス》 | 1 |
罠 | 枚数 |
《砂塵の大竜巻》 | 3 |
《ダスト・シュート》 | 3 |
《炸裂装甲》 | 3 |
コメント